2018年8月にマレーシア・ランカウイ島に家族旅行に行きました。
ランカウイ島の2滞在目としてマリオット系(旧SPG系)のウェスティン・ランカウイ・リゾート&スパ(以下ウェスティン・ランカウイ)に2泊しました。
旧SPGプラチナ会員としての宿泊レポートです。
目次
ウェスティン・ランカウイへのアクセス
ウェスティン・ランカウイは、ランカウイ空港からGlabなどを利用してタクシーで向かいましょう。車で25分程度です。↑のGoogleのナビでは35分オーバーで表示されますが、実際には道が平坦で空いていることも多いので、もう少し早く着くことができます。
ウェスティン・ランカウイのお部屋(アップグレード結果)
ジ・アンダマン・ラグジュアリーコレクションでは、プライベートプール付きのスイートルームにアップグレードしていただきましたが、ウェスティン・ランカウイでは痛恨のミスによりプラチナ会員であることが正しく伝わっていませんでした。
その為、アップグレードは以下の通りでした。
スーペリアルーム(38m2) | 28,2444円←予約した部屋 |
1階屋外パティオ付(52m2) | 30,811円 |
プライベートバルコニー付(52m2) | 33,379円 |
パーシャルオーシャンビュー(52m2) | 35,947円←アップグレードされた部屋 |
3ベッドルームヴィラ(800m2) | 233,653円 |
5ベッドルームヴィラ(800m2) | 516,090円 |
プラチナが伝わっておらず、ゴールド扱いでのアップグレードではありましたが、改めて見てみるとしっかりとアップグレードしていただいていたことが分かりました。
それでは部屋を見ていきましょう。入った一歩目はこちらです。
スイートルームのように複数の部屋はありませんが、充分に広いですね。
キングサイズのベッドで親子3人並んで寝ることができました。
ベランダにもイスとテーブルがありました。使うことはありませんでしたが・・・(笑)
ベランダからは海が僅かに見えますね。確かにパーシャルオーシャンビュー(=海の一部が見える部屋)です(笑) 海の景色にそこまでこだわっていないので構いませんが、これがパーシャルかー!と妙に納得しました(笑)
部屋に戻ります。こちらは50インチの大型テレビ。
コンセントは日本のA型がそのまま挿せました。
水回りです。浴槽はありません。シャワーのみです。手持ちタイプは水圧が弱かったです。写真に入っていませんが頭上に据え付けタイプのシャワーがあり、そちらは充分な湯量と温度だったので、据え付けタイプをメインに使いました。
洗面台。特筆することはありません(笑)
トイレ。若干水の流れが悪かったです。
クローゼットにセキュリティーボックスがありました。
ウェスティン・ランカウイのプール
ウェスティン・ランカウイにはプールが4つあります。
1つめはメインプールです。水深は1,2m程度でインフィニティープールになっており、海を眺めながら泳ぐことができます。
こちらはインフィニティプールを反対側から見た写真。ちょっと夢が無くなりますね(笑)。なお、↓写真の下の方に水深60cmの子ども用プールがこっそり写っています(きちんと撮り忘れました)。これが2つ目です。
3つ目は、水深30cmの子ども用プール。プールの周りでは大人がくつろぎまくってました。
最後の4つ目が、ロックプールです。ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンに飛び込んだ雰囲気ですね(笑) これモニュメントではなく、ちゃんとプールとして入れるんです。
ジ・アンダマン・ラグジュアリーコレクションと違いスライダーはありませんが、子ども用の浅めのプールも充実しており、プール遊びしやすい環境でした。
ウェスティン・ランカウイのプライベートビーチ
プライベートプールから一段降りればすぐプライベートビーチです。
ウェスティンではあまりビーチでくつろいでいる人は多くなかったですね。
ウェスティン・ランカウイの朝食
朝食は、洋食・中華・マレー料理など様々な種類が揃っていました。
パンコーナー。
食パン・クロワッサンなどもありました。ハチミツが4種類置かれていましたが、味の違いは分かりません(笑)
こちらはサラダコーナー。新鮮シャキシャキでした。
パンケーキコーナー。色んな味のジャムがありました。
ここではオムレツを作ってくれます。
やっぱりおいしい麺類。自分で作るも良し、店員さんにお願いするも良し。
中華料理では小籠包など。
マレー料理・アラビアン料理などもありました。
キッズコーナーには子どもが好きそうなパン。
そして、マシュマロやキャンディーなどもありました。朝から食べさせる訳にはいきませんね(笑)
シリアル系も充実。器もおしゃれですね。
飲み物も充実していました。このいろどりの良さ(笑)
牛乳、チョコレートミルク、いちごミルク、そしてアイスクリームもありました。しかも日替わりで味が変わっていました。
デザートにはもちろんフルーツ。スイカもメロンもおいしかったです。
ジャンル・種類・味ともに大満足な朝食でした。
ウェスティン・ランカウイのジム
トレーニングジムも充実です。宿泊とは別棟になるので、宿泊する部屋によっては少し遠く感じるかもしれません。ルームキーで開錠が必要ですので忘れないようにしましょう。タオルや水分は用意してくれています。
マシンの一部を紹介。
もちろんランニング系もあります。
ウェスティン・ランカウイのキッズルーム
ウェスティン・ランカウイにはキッズルームがあります。雨の時などに便利ですね。
子どもが大好きな家。
ここでは、塗り絵やお絵かき、絵本読みができます。
子どもたちが作った作品と、乗り物たち。
キッズルームあると便利ですね!
ウェスティン・ランカウイの公園
ウェスティン・ランカウイ内に小さいですが公園があります。滑り台やブランコなどの遊具もあるので、海やプールに飽きてしまった時にも楽しく遊べます。
ウェスティン・ランカウイのまとめと感想
施設や設備は欧米のスタンダードな雰囲気が強く、宿泊者に白人も多いので、東南アジアにいることを良くも悪くも忘れてしまいそうになります。地元のショッピングモールやコンビニ・スターバックスなどへ徒歩10分程度で行ける立地も悪くありません。
子ども向け設備も充実しているので、子育て世帯にはぜひともおすすめしたいホテルです。

プラチナ会員としてウェルカムギフトをいただきました。

娘にウェスティン・ランカウイの公式ぬいぐるみをいただきました。売店で1500円位で売っていたので、これもプラチナ特典かもしれません。
ランカウイ島の3ホテル比較記事とその他のホテル記事はこちら!


