ジョン虎次郎
2018年8月上旬の家族旅行でクアラルンプール(マレーシア)に遊びに行ってきました。
宿泊ホテル1つ目は、SPGグループのミドルクラスのルメリディアン・クアラルンプール。プラチナ会員として宿泊しました。部屋のアップグレード、お部屋・ラウンジ・朝食などをレポートします。
目次
ルメリディアン・クアラルンプールへのアクセス
ルメリディアン・クアラルンプールはKLセントラル駅直結のホテルになります。
クアラルンプール国際空港からKLIAエキスプレスで乗り換えなしで30分程度。アクセス良好です。
タクシー利用の場合には、空港でタクシーチケットを事前に購入し、送迎してもらいましょう。おおむね120MR(3500円)程度です。
ルメリディアン・クアラルンプールのお部屋
今回、プラチナ会員として部屋をアップグレードしてもらいました。
予約は最安値のスーペリアでしたが、アップグレード後は34階の上階層の部屋へ(最上階は35階)。
部屋の広さやレイアウトは標準的なものでしたが、家族3人が利用するには充分な広さで、アメニティも充分に揃っており満足できるものでした。
コンセントは日本のA型がそのまま挿せました。変換プラグ不要は楽で良いですね。
唯一の不満はシャワーです。水圧の弱さと、温度が不安定で熱めになったり水のようになったりしたことは使いにくかったです。
向かいには同じSPGグループのアロフトが見えました。インフィニティープールで泳いでいる人が見えました。
ルメリディアン・クアラルンプールのラウンジ
ラウンジは33階にあります。プラチナ会員か、ラウンジアクセス付きの宿泊者が利用することができます。
時間帯は6時30分~23時30分まで開いており、時間帯によって、無料で食事を食べることができます。
朝食 |
6時00分~10時30分(月~金) 6時00分~11時00分(土・日) |
軽食 | 12時00分~16時00分 |
イブニングカクテル | 18時00分~20時30分 |
ラウンジはテーブル数が30程度、座席数で80席程度で、十分に余裕があり、朝食時・昼の軽食時は数組程度、夜の18時過ぎの最も混雑していた時で半分が埋まる程度でした。
33階にあるラウンジのエントランス。ルームナンバーを伝えれば入れてくれます。
ラウンジの座席。ソファー席、テーブル席、カウンター席と、座席の種類・数どちらも豊富にありました。
スマホの充電ステーションがあるのも地味にありがたいですね。
ラウンジには全ての時間帯で利用させていただきましたが、朝食はラウンジでの朝食の方も充分にお腹を満たすことはできます。朝食付きプランでない場合にはラウンジでも十分かと思います。
また、軽食時間帯については昼食になるほどのしっかりとした食事はありませんでしたが、フルーツが充実していました。メロンがおいしかったです。
イブニングカクテルについては、ここで夕食として済ませてしまえるほど充実していました。知っている宿泊者も多いのか、18時~19時は私が訪れた中でラウンジが最も混雑していました(それでも半分程度でしたが)。
もちろん、アルコールも飲み放題です。
作りたてのヌードル、焼き餃子、小籠包。肉料理、サラダ他。完全に夕食代が浮いてしまいました。バツグンにおいしかったです。
ラウンジが利用できると食事代が浮かせたり、ちょっとした空き時間でお腹を満たせるので便利ですね!
ルメリディアン・クアラルンプールの朝食
朝食は5階のレストランになります。
100席以上のテーブルが円形状に並んでいます。料理の種類も非常に充実していました。
サラダ系。
パン・ドーナツ。
ソーセージは焼きたてがコロコロと転がっていました。
シリアル系。
クレープ。時間帯によってはスタッフさんが焼いてくれました。
こちらは日本食コーナー。寿司のちょうちんがぶら下がっていました(笑)
うどん、そば、味噌汁は、違和感なく普通に日本食の味でおいしかったです。
まさかのお好み焼きまで!!(笑)
もちろん、地元のマレー料理、そして中華料理などもありました。
我が娘が喜びまくっていたお菓子コーナー。
デザートはフルーツとヨーグルトがあります。
飲み物も充実。
目覚めの一杯!というような酸っぱいフルーツドリンクも用意されていました。
ここで紹介できたので、半分程度でしょうか。
とても充実しており、妻も満足していました。ラウンジ朝食でもお腹は満たせると思いますが、余裕があればぜひ朝食付プランで利用してみてください。
ルメリディアン・クアラルンプールのプールやフィットネスジム
プールは8階にあり、隣接するヒルトンホテルと共有です。広さは十分にあります。浅い場所もあり、子連れに優しいプールでした。タオルは何枚でも使うことができます。部屋で水着に着替えて、上から一枚上着をかけてくるような準備でよいかと思います。都会のど真ん中にいるのを忘れさせてくれるような写真ですね(笑)
なお、フィットネスジムも同じく8階にあり、ヒルトンホテルと共有で、上記のプールを通ってヒルトンホテル内にあります。特にアクセスキーや受付などなしに自由に使えました。巨大ホテル2つ分をまかなうだけあって非常に充実したジムでしたが利用者はほとんどいませんでした。
ルメリディアン・クアラルンプールのまとめと感想
部屋・ラウンジ・朝食の全てが充分満足できるレベルで1泊1万円程度ですから、コスパ最高です。
空港からのアクセスも良いのでマレーシア到着日・最終日などに最適なのはもちろん、メインホテルとしても十分ですね。
日本語の案内がもらえることと、日本人スタッフさんがいて英語の苦手な人も安心できる点です。
クアラルンプール宿泊の際にはぜひ第1候補にしたいホテルです!